プチアンケート

<左利きプチ・アンケート>第35回新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査

<左利きプチ・アンケート>第35回新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査
「第33回新版・利き手調査第1回―利き手テスト側性係数を調べる」に続く、利き手別に投票する新版利き手調査アンケートの第二弾!
第22回エディンバラ利き手調査(訂正版)の新版です。

・・・

利き手の判定法として歴史のある「エディンバラ利き手調査」が広く活用されるようです。

1971年、エディンバラ大学心理学教室の教授Oldfield氏が作成したもので、「計量心理学的な手続きを踏まえて作成された最初のきき手テスト」だそうです。
(八田武志/著『左ききの神経心理学』医歯薬出版1996刊 による)

ここでは、昨年(2005)10月9日のasahi.com の<be on Sunday>「ののちゃんのDo科学/なぜ右利きが多いの?」で紹介されたものを採用しています。

利き手といいつつ、利き足・利き目にもふれており、単なる「利き手」というより「利き側」テストとしての役割が追加されています。

あなたの身体全体の「利き」の偏りの度合を知ることができる、といえるでしょう。

ちなみに、八田武志/著『左ききの神経心理学』で紹介されているものは、このうちの「手」の部分、正味「利き手」についての十項目を取り上げています。

 ・・・

それぞれの項目でどちらの側(の手、足、目)を使うかを調べ、その点数により、あなたの利き手/利き側、およびその利き手度(ラテラリティ係数=側性係数 Laterality Quatient:LQ)を判定するものです。

▼調査項目:
1 書く 
2 描く 
3 投げる 
4 はさみ
5 歯ブラシ  
6 ナイフ 
7 スプーン 
8 ほうき 
9 マッチをする 
10 箱を開ける 
11 蹴る時の足 
12 片目で見る時

▼判定方法:
ほとんどの場合に使う方に「1点」、
常に決まって使う、好みがはっきりしている場合は「2点」、
どちらも使う人は、両方に「1点」。

 常に右・・・(右2)
 ほとんど右・(右1)
 両方・・・・(右1:左1)
 ほとんど左・(左1)
 常に左・・・(左2)

右左それぞれの側の点数を合計し、
その合計点の(右−左)を(右+左)で割り、
その「プラス」「マイナス」で、「右利き」「左利き」と判定。
その値が、あなたの利き手度(ラテラリティ係数=側性係数
Laterality Quatient:LQ)です。

▼計算式:
「(右の総点数)−(左の総点数)」(これをxとする)
÷「(右の総点数)+(左の総点数)」(これをyとする)
=(+)or(−)・(x/y)

【例】
「プラス(+)何%」の場合は、
右利きで、その右利き度は、何%となります。

 +(数値a)= 右利き、右利き度 a×100 %
 −(数値b)= 左利き、左利き度 b×100 %

 ・・・ ・・・ ・・・

では、あなたの利き手度はいくらだったでしょうか。
以下の中で当てはまる番号に投票してください。

*投票者の利き手別で選択肢を用意しています。ご自身でご自分の利き手を右もしくは左と、どちらか判断した上で投票してください。

*一言言わせて、という方は投票後に表示されます一番下の「ご意見ボード」をご利用ください。もっと言わせて、という方は掲示板もご利用ください。貴方のご意見ご感想をお聞かせください。
1 (右利きの投票者)80〜100 144
2 ( 〃 )30〜79 127
3 ( 〃 )29〜−29 143
4 ( 〃 )−30〜−100 118
5 (左利きの投票者)60〜100 120
6 ( 〃 )59〜−29 122
7 ( 〃 )−30〜−79 117
8 ( 〃 )−80〜−100 128
  アンケート主催者:レフティやすおの左組通信 [e-mail]│

≫-75でした。歯ブラシはなぜか常に右、スプーンは両方、それ以外は常に左です。【中埜実(亀井)│06/12/09 3:46:39】
ご意見の内容 お名前  

翌日配送対応商品
Copyright(C) 2002-2004Personal dictionary All right reserved.