![]() |
|
![]() |
第5回<LYグランプリ>2011読者大賞アンケート【第5回<LYグランプリ>(Lefty of the Year Grand prix)2011】読者大賞アンケート―2010年左利きの人・物・事 1.「左利きの人」部門:サッカー日本代表、本田圭佑選手 サッカー日本代表、6月南アW杯で大活躍。 2.「左利きの本」部門:『絶対うまくなる!ボウリング 初心者もアベレージ180を出せる』 小原照之、五十嵐久乃/監修 主婦の友社 セレクトBOOKS(2010.2) 左利きのプロの監修による「左利き用指南付き」の本。 3.「左利きの物」部門:左右両用ペン型ハサミ・ペンカット レイメイ藤井 ペンカットPENCUT 両刃仕様で刃のかみ合わせ自体が右手・右利き用にも左手・左利き用にも変身する、正真正銘の左右両用ハサミ。携帯用、キャップ付。 4.「左利きの物」部門:リーバイス「Lefty Jean」 宮下貴裕×倉石一樹のリーバイス「左利きジーンズ」 ポケットの位置など、左利き仕様のジーンズやシャツなど。 5.「左利きの事」部門:「DESIGN for LEFTY」展 デザインから利き手の問題を考察する 主催:世田谷文化生活情報センター 生活工房 後援:世田谷区/世田谷区教育委員会/社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 協力:菊屋浦上商事(株) 企画制作:delibab 6.「左利きの事」部門:全員左利き逆回り「レフティー野球」 杉並区立小学校PTA野球連合協議会会長二村好彦さんが長年構想していた、左利きのための左右逆配置の野球。 7.「左利きの事」部門:8.13 Enjoy lefteous Day 8月13日飲食店でお箸を左利き向きにセットする運動 8月13日は「左利きの日」Enjoy lefteous Day... 8.「左利きの事」部門:ブログネタ:右利き? 左利き? amebaブログにて右利きの人も左利きの人も多数が参加 参加記事15000超 9.その他: 上記以外 (「もっと他にあるやろ?!」とおっしゃる人はこちらをお選びください。) (例・将棋棋士 久保利明棋王、王将二冠維持。 ・クルム伊達公子選手、4大大会14年ぶり勝利。 ・海外メーカーの左手・左利き「専用」マウス発売(Razer社 DeathAdder3500 LeftHand Edition) ・両端をとがらせたパナソニック アイロン「カルル」 ・経済学者 西山賢一さん テレビで「左右学」 など…) *一言言わせて、という方は投票後に表示されます一番下の「ご意見ボード」をご利用ください。 貴方のご意見ご感想をお聞かせください。 ■「LYグランプリ」とは― 2月10日「左利きの日グッズの日」(レフトの日)を記念して、前年最も活躍した、話題になった左利きの人物/左利きに関わる人物、および事物を顕彰するものです。 ![]()
![]()
|
![]() |
![]() |
翌日配送対応商品 |
![]() |
Copyright(C) 2002-2004Personal dictionary All right reserved. |